「この家、ちょっと古いけど…」と思ったその瞬間がチャンス。安心の検査を受けた中古住宅なら、国の制度で住宅ローンがグンと安くなる。“家選び=ローン選び”の新常識#column
この記事を読むとわかること
- 中古住宅の購入で使える「住宅ローン優遇制度」の仕組み
- 住宅の“見えない不安”を解消できる検査とは
- 最初の5年間で数十万円得する計算の根拠
- 他の制度と組み合わせて120万円以上お得にする方法
- 自分に合った制度の選び方と、実際の進め方
はじめに:理想の中古住宅が、あなたにとって“損な買い物”になる前に
「駅チカ、3LDK、リフォーム済み、でも築20年……」
あなたが理想の条件に近い中古物件を見つけたとき、こんな疑問が浮かびませんか?
「この家、ちゃんと住めるのかな?」
「古い家って、ローンの金利が高いんじゃ…?」
そんな不安を解消しながら、住宅ローンまでお得にしてくれる制度が、じつは存在します。
それが「フラット35 中古プラス」。
制度の名前は地味ですが、うまく活用すれば5年で40万円以上、組み合わせ次第で100万円超の節約も可能です。
この記事では、その内容をわかりやすく、具体的にお伝えします。
「フラット35 中古プラス」ってなに?一言でいうと“安心住宅へのごほうび”
この制度は、簡単に言うと、「ちゃんと検査を受けて基準を満たした中古住宅」にだけ与えられる“金利割引”制度です。
対象になる住宅に対しては、住宅ローン「フラット35」の金利が最初の5年間、0.25%下がるというもの。
フラット35は、固定金利で安心感があることで人気のローン。中古プラスを使えば、その安心がさらに「お得」になるのです。

見た目じゃわからない“住宅の健康状態”をプロが診断
中古住宅は、一見キレイに見えても、実は内部に劣化が進んでいることも珍しくありません。
この制度を使うには、建物の状態を専門家がチェックする「インスペクション(建物状況調査)」を受けることが条件。
たとえば、こんな点がチェックされます:
- 外壁や屋根のヒビ・剥がれ
- 床や天井のたわみ
- 雨漏りや配管のサビ
- バルコニーや手すりの強度
この検査に合格すれば、「この家は、住むうえで安心ですよ」と国から“太鼓判”をもらえるようなイメージです。
0.25%の金利差って、実際どれくらいお得?
「たったの0.25%か」と思った方、ちょっと待ってください。
たとえば2,500万円を35年ローンで借りた場合、最初の5年間だけで約40万円の利息が減る試算になります。これは、家電が一式そろうくらいの金額です。
さらに、他の優遇制度と組み合わせると、その効果は倍増します。
他にもある、お得な制度。「組み合わせ」で節約額は最大120万円に
この「中古プラス」は、以下の制度と同時に使える場合があります。
- フラット35 S(Bプラン):省エネ・耐震・バリアフリー性能を満たす住宅に適用。さらに0.25%引き下げ
- 子育てプラス:子どもがいる家庭や若い世帯が対象。条件を満たすと追加で最大0.25%引き下げ
これら3つを組み合わせると、なんと最大で0.75%の金利引き下げが可能に。
5年間の合計で計算すると、およそ120万円の節約になる場合もあります。
検査って難しいの?現場のプロの声
「検査に通らないんじゃないか…」と不安な方もいるかもしれませんが、インスペクションを実施するプロによれば――
「戸建ては多少補修が必要なこともありますが、そこまで厳しい内容ではないですよ」
「マンションの場合は専有部分中心なので、比較的検査の通過率は高いです」
つまり、早い段階で相談すれば、ほとんどの場合は検査に対応できるということ。
不安があっても、現場を知る専門家と連携すれば、大きな壁にはなりません。
どんな人に向いている制度?ローン選びのヒント
制度は知っているだけでは意味がありません。「自分に合ったものをどう選ぶか」がカギです。
- リフォーム済み中古物件を狙っている人 → 中古プラス
- 光熱費を抑えて暮らしたい人 → フラット35 S
- 子育て世帯、または若年世帯 → 子育てプラス
人生設計と住宅選びはセットです。未来の暮らしにぴったりの制度を選ぶことが、「後悔しない住まいづくり」につながります。
まとめ:知っている人だけが得をする、住宅ローンの新常識
- 中古住宅でも、検査を通れば住宅ローン金利が0.25%引き下げられる制度がある
- 最初の5年間だけでも、約40万円の節約につながる可能性あり
- 他の制度と併用すれば、最大0.75%引き下げで100万円超の利息カットも
- 検査のハードルはそこまで高くなく、プロのサポートで対応可能
- 制度は“使ってこそ意味がある”。あなたの暮らしに合った組み合わせを見つけよう
1つのモデルハウスの見学時間は1時間以上をお勧めいたします。余裕を持って、当日の予定を組みましょう。
モデルハウス見学予約の
4つのメリット
✅ 1.サクサク見学
待ち時間なくスムーズに見学できるので、貴重な時間を有効活用できます。家族との大切な週末を有意義に過ごせます。
✅ 2.効率よく見学!
複数のモデルハウスをまとめて見学できるので、効率的に情報収集が可能です。自分に最適な住まいを一度に比較検討できます。
✅ 3.専門性の高いスタッフ
専門知識を持ったスタッフがあなたの要望に合わせて丁寧に対応。理想の住まいを見つけるためのアドバイスが受けられます。
✅4.当日のやりとりがスムーズ
事前に質問を伝えられるので、当日の見学がスムーズに進みます。重要なポイントをしっかり確認でき、安心して見学が楽しめます。
